acco-snow’s diary

スノボに行こう♪

確認しておこう! ーあなたのパンツは、ブーツにカブせれるのかー

f:id:acco-snow:20210901214420p:plain

今日から9月。少しずつ涼しくなってきましたネ!

だんだんと、スノーボードのことを考える時間が増えてきた人も、多いかもしれません。

今日は、ウェアやブーツを新しくした人に伝えたいことがあります。

上級者や長年スノースポーツを楽しんでいる人ならご存じかもしれませんが、

【パンツとブーツの関係】

これを今の内に確認しておくこと、結構大切ですヨ!

冬になる前に、全身着たり履いたりしてみる。(できれば板も履いてみる。)

新品のウェアやブーツって、買うと嬉しくて、家に持ち帰るとすぐに着てみる人もいると思いますが(私はそっち派です)、

それぞれは着たり履いたりしてみても、意外と全身着用する人って少ないかもしれません。

ウェア、またはブーツが変わったのに、一緒に着用していない人は、是非とも確認することを、強くオススメします。

その理由は、

【もしかしたら、ブーツにパンツがカブせれないかもしれない!】

からです。

ブーツがゴツかったり、アルペンに変更した時や、パンツの形状がピッタリめだったり短い場合に、この状況になる恐れがあります。

このスタイルを狙っていた場合には、大成功💛 で、OKなのですが、

当初イメージしていたシルエットとは、まるで違うものになってしまうと、

悲しいですよネ・・・。

しかも、それを知るのがスキー場だとしたら・・・。

 

是非とも確認して欲しいです。今の内に。

 

そして、このブーツとパンツの関係性、

実は、影響を受けることは、オシャレ面だけではなく、他にもいくつかあります。

ヘタクソに見られる。

「え~? 本当??」

と思うかもしれませんが、これは事実です。

私は技術系の競技経験がありますが、「人が人の滑りを見てジャッジする」上で、ウェアリングは重要視されていることのひとつです。監督に、技術とともにウェアリングの指導を受ける選手も多くいます。「上手く見せるシルエット」を手に入れることで、ライバルに勝つための「もう1点!」の加点を狙います。

華があって表現力が素晴らしいスタイリッシュな選手の滑りに、ジャッジも「おぉ~っ♪」っとなって、加点しちゃうのですネ。

 

そして、逆パターンの話になりますが、

数年前、仲間と滑りに行った時にウェアを忘れて、

サイズが合わないウェアを借りた時のこと。

「今日調子いい!板によく乗れててキレっキレ💛」

と、いい気分で滑っていたら、

仲間に、

「何か今日調子悪くない? 練習不足?」

と言われたことがあります。泣

ウェアリングって大切ですネ!

シンプルに寒い。

これって本当に大切です。

レッスンを受講される生徒さんで、特にレンタルウェアの方で見かけることが多いですが、パンツがカブせれないため、

スキマが寒い! 雪が入ったりすると、もっと寒い!

これでは1日楽しむどころか苦行のよう!

つらすぎます。

スキー場はとても寒いところなので、しっかりと防寒して挑みたいですね!

 

でも、ブーツ丸出しのプロの写真を見たことがある。ナゾ。

これは疑問に思う人もいると思います。その人のスタイルでもあるのかもしれませんが、

いざマネをしてみて、

「寒いな~。」

と感じる場合には、

もしかしたらその人は、スポンサーのブーツをアピールしているパターンもあると考えられます。

 

バインディングのスポンサードを受けている場合には、ハイバックをワザと両方出したり、

メーカーがすぐわかるウェアを着たりと、

プロはスポンサーとの契約のもと、宣伝も請け負っている場合があります。

(トップ選手になると、ボードに貼っているステッカーでも、大きさや並び順で、契約金も細かく決まっていたりします。)

 

もしも表彰台に上がっても、ブーツそのものは、ボードの板よりもメディアへの露出チャンスが非常に少ないので、雑誌等で積極的にアピールしているプロも、もしかしたらいるかもしれませんネ。

とりあえず履いてみよう。履いて安心しておこう。

今日はブーツとパンツのお話でした。

冬になってから慌てると、値段の高いモノや、イマイチなモノを買うハメになる恐れも。

今から粛々と準備を進めていくと、安心して冬が迎えられますネ🎵

 

では今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

今年はどこのシーズン券を買う?

f:id:acco-snow:20210827205132p:plain

今年のシーズン券、検討していますか?

「シーズン券なんて高いし買わないヨ~」

という人もいるかもしれません。

一昨年の雪不足からのコロナの影響で、すごく損して、

「もう買うもんか」と、心に決めた人もいるかもしれません。

また、買ったのに怪我をして、シーズンを棒に振った人もいるかもしれません。

・・・いろいろと複雑な条件や環境はあるかと思いますが、今回はシーズン券を持つことによって得られるメリットを少し考えてみます。

 ゆったりとした大人の対応がとれる

すごく大きなメリットのひとつだと私は思っています。

シーズン券があると、コンディションが悪かったり、滑りの調子が悪かったり、仲間のテンションが低くて、なんだか帰りたそうにしている時に、

「今日は山を下りて美味しいラーメンでも食べにいこうか🎵」

とか、自然に言えませんか?

私はそうです。

ヘタをすると、1~2本滑っただけで、あとはレストランでワイワイしたり、温泉に行ったり、

天候が1日回復しない予報の、ヒドいコンディションの時には、一回も滑らずに下山したりと、

その日「楽しむこと」全般に目が行き、みんなで楽しめれるゆとりが生まれると思っています。

1日券だと、その値段故、「元を取りたい」「損したくない」みたいな、オバチャン的な感情がどうしても私の場合にはできてしまいます。

1日券はモチロン高いですが、シーズン券はもっと高いですね。

でも、

「いつでも来れる」

という感覚が、心にゆとりを与えてくれますね。

 

・・・ただ、そのゆとりのせいで、滑りに行く回数が超絶に少なく、損した時もあります。笑

「〇回行ったらOK」というのも、忘れないようにしておくと、シーズン終わりに損した気分になるリスクは避けれそうですネ。

特典がいっぱいついてくる💛

結構ボリューミーな特典の多いシーズン券って多く存在します。

特に「早割り」。

どこかの券を買ったら、他のスキー場のは買わない人がほとんどのシーズン券。

スキー場側も、気合を入れている部分だと思います。

「お友達割引」

「レッスン割引」

「レンタル無料」

「食事券」

「宿泊施設割引」

「ガソリン代割引」

・・・様々なお得な特典があります。

自分で活用するのも良いですし、

「お金かかるからどうしようかな~・・・」と、金銭的な理由から、スノーボードに行くことを躊躇しているお友達がいたら、これらのクーポンで応援してあげることもできます。

これらの特典を活用して、本来使う予定だった分を、違う所で使ったり、スノーボードに行く回数を増やしたりと、

冬になる前から楽しいことをイメージできて、

一人でニマニマすることもできます。

ローカル臭が増して、上手い人にも思われる

シーズン券持っている人って、

「ローカルの人だ・・・。カッコいい。」

って思ったことありませんか?

しかも、滑っている所を見ていなくても、なぜか上手そうに感じます。

これは、無意識で「権威性」という心理効果が発動している可能性もあります。

スキー学校のユニフォームを着ている人や、ヘルメットをかぶっている人、

こういう人にも同じように「上手そう」という心理が働きます。

日常で例えると、薬の説明を、白衣を着ている人とそうではない人にしてもらう場合、圧倒的に前者から購入するケースが多い、といったものです。

 

また、自分自身も、

「シーズン券だし、変な滑りできないナ」

という気持ちの変化がおこり、滑りが上手くなったり、コースやレストランに詳しくなったりもします。

こちらも「特別感」や「尊敬されている」といった心理が無意識に働いて、良い結果や行動につながる効果があるとされています。

シーズン終わりまで、経済面で先細りせずに楽しめれる

シーズンの始まる前にまとまったお金が必要なシーズン券。

でもこれは、シーズンに入ってからはそのスキー場に行き続ける場合には、リフト券についてはお金の心配をしなくて良い、ということでもあります。

1日券を都度購入している場合、もしも当初の予定よりも滑る回数を増やしたくなっても、困難になる場合があります。

「滑りたいのに、お金なーい!!」

これはとても悲しい状況ですね。

「先に買っておいてシーズンに備える」

これは賢い選択肢のひとつだと思います。

シーズン券。選択のひとつに如何ですか?

今日はそんなシーズン券のお話でした。

私は、長野県の共通リフト券に毎年応募しています。

一回も当選したことはないのですが、

「今年は当選するかも・・・!」

と、毎年思っています。笑

発表は4日後の8/31。

 

もしも当選しなかったら、シーズン券どこにしようかの検討が始まります。

いろいろなスキー場の情報を調べると、とっても楽しいし、

滑りたくなってきて、テンションあがります!

 

早くアレが落ち着いて、山に雪がいっぱい降って、

スノースポーツをみんなでノビノビと楽しめれる時代が戻ってきますように!

 

ではでは今日はこの辺で。

読んでいただきありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

スノーボードを自力でチューンナップしてみよう。

 

f:id:acco-snow:20210822121651p:plain

スノーボードのチューンナップやメンテナンスって、自分でやったことありますか?

上級者やボード歴の長い人、そもそもそういうことが好きな人以外の場合は、ナカナカのハードルの高さを感じますよね・・・

そんなボードのチューンナップには、実は多くのメリットがあります。

出来る範囲のことから、少しずつチャレンジしてみることをオススメします。

 メリット① 良い状態でいつも滑れる ~まずはワックスから~

いつも、ワックスを入れたベストな滑走面でスキー場に行けれる!

これって、すごいメリットですよね。雪がはりついて全然滑らないボードって、シンプルにストレスだし、上達を阻害する大きな要因のひとつでもあります・・・

また、パウダーのモフモフの中で転んだ時にも、脱出がとても大変だったりして危険だし苦労します。

チューンナップをしてくれるお店にお願いする方法もありますが、もしも自分でワックスができるようになれば、板をお店に持っていく手間と、取りに行く手間も省略でします。

「忙しくてお店に行けない → 滑らない板でスキー場に行く」

という事は避けれます。

そして、その都度発生する料金も節約できます。

・・・もちろん、自分でワックスを塗るためには、ワックス、アイロンなどの料金は発生しますが、継続していけば、こちらの方がお得です。

【ワックスを自分でかける】

まずはここから始めてみると、難易度も高過ぎず、即効性も実感できるので、楽しみながらチューンナップに取り組んでいけれると思います。

もしも、ホットワックスの道具をそろえるのが金銭面・環境面などの理由で困難な場合には、まずは簡易ワックスでも良いと私は思います。

「ワックス塗ると滑って楽しいナ~🎵」

これを実感できると、板の手入れがもっと楽しくなりますネ!

スノーボードのチューンナップ・メンテナンスはいろいろあって、私の場合はエッジ角度の調整や、ストラクチャーを入れてもらったりするのは、プロにお願いしています。

チューンナップには個人での限界も正直ありますが、自分で出来ることが増えると、その分コンディションの良い状態でスキー場に行ける確率もドンドン上がりますネ。

メリット② ボードについてもっと詳しくなる

チューンナップを始めると、それまで知らなかった知識が必要になってきます。

「あのスキー場の雪質にピッタリのワックスは?」

「板の汚れを取り除く方法は?」

「どんな風にやるんだろ?」

等々、いろいろ知りたいことが増えていき、ネットで調べたり、ショップで質問したりして知識が身についていきます。そうしていく内に、板の構造や材料の特性、形状の特徴などの知識も自然と身についていきます。

【今まで上達しなかったのは、自分には不向きな板を選定していた為だった!】

という事に気づく場合もあるかもしれません・・・

チューンナップはボードの上達にも良い影響をもたらしてくれます。

メリット③ 仲間に喜ばれる

周りに、

「板のワックスかけてあげるヨ~🎵」

って言ってくれる親切なお友達っていませんか?

これってめちゃくちゃ嬉しいですよね!

女子や初心者からすると、本当に嬉しいですよね。

もしもワックスがけをマスターしたら、お友達の板の手入れもしてあげることをオススメします。

ここで注意点がありますが、もしかしたらお友達の板を破損してしまうリスクがあります。これを十分承知してもらった上で預かることと、人からのお願いに応えすぎて、ショップ並みに板を抱えたり、単納期だったりすると、ただのストレスです。

あくまで自分が楽しめれる範囲内で行いましょう。

メリット④ もっとマイボードが好きになる

ステッカーチューンだけでも大きく変化する、

【 ボードへの愛 】

チューンナップが上手くできていると、期待している滑りや感覚を手に入れることができたり、また、しっくりこない場合にも、どうしたら良いのか考えてまた手入れする、といったことを繰りかえしていくと、愛着が沸き、大切にしたくなり、

【 道具ではなくて、相棒 】

という気持ちに、私の場合はなります。

マイボードのことがもっと好きになるってステキですネ!

デメリットもあります・・・

チューンナップの世界って、とても深くて、ハマるタイプの人はトコトン調べたくなったり、いろいろなグッズが欲しくなったりします。これ自体はとても良いことなのですが、より良いものが欲しい、という欲が強くなりすぎると、高額のツールをついつい買ってしまってチューンナップ貧乏になるおそれもあります・・・。段階を踏んで、その時々の自分のメンテナンス技術と経済状況にあった選択をしていくことが大切です。

 

また、大切なボードを傷つけてしまう恐れがあることにも注意が必要です。

例えば、

・ホットワックスを高温でジックリとやってしまい、ソールが焼けた・・・

・エッジに角度をつけようとしたら、削りすぎて取り返しのつかないことになった・・・

等、もうそのボードには乗れなくなってしまう程の致命傷を負わせてしまうリスクがあります。チューンナップは慎重に!予備知識を身につけてから実践しましょう。

 

それと、もう一つのデメリットとして、フローリングの家でワックスをはがしたりすると、あとで床が滑って危険!

シートを敷いて作業しても、なぜか後で床がスベスベになってしまいます。スキー場で滑る前に、こんなところで転んでケガをしては悲しすぎます。

ワックスはがしの後には徹底的に床をキレイにしましょう。

さいごに

自分でチューンナップ・・・難しそうだけど、出来ることも意外とあります。

今シーズンは、ちょっとやってみませんか?

きっと、もっとスノーボードが楽しくなると思いますヨ~🎵

リフトで【吊り橋効果】は期待できるのか・・・?!

f:id:acco-snow:20210818232016p:plain



忙しい時にコレを読んでくれている方のために、大切なことを先に伝えます。

心理学で有名な実験論文のひとつ、「吊り橋効果」。

これはリフトにも効果発動しちゃうのか??

ワンチャンあるかも?!

と、

ウッスラとでも思ったことがある人へ。

 

ズバリ、

期待しないで、自分で頑張ることが良さそうです!

でも、特例として、美人さんとイケメンは大丈夫みたいです!

そもそも【吊り橋効果】って・・・

心理学を知らない人も、この言葉って、多くの人が知っていますネ!

【吊り橋効果💛】。

これは、心理学の実験から生まれた理論のひとつなのですが、ザックリと概要を説明すると・・・

 

人間の感情は、

「出来事 → 出来事の解釈 → 感情」

という経路で発生すると考えられていますが、不安定に揺れる吊り橋で緊張を得ることにより、

「出来事 → 感情 → 出来事の解釈」

といった、2番目と3番目の順番が入れ替わり、解釈・認知よりも、感情が先になる経路も成立するのでは?

ということを実験したものです。

具体的に、恋愛感情の経路で例えると、

「目の前に異性がいる(出来事)→ ドキドキする(感情) → 目の前の異性が好きかも💛(出来事の解釈)」

ゆらゆら揺れる吊り橋のドキドキする緊張感を、目の前の異性に恋愛感情があると誤認して解釈しちゃうかも~💛

実験してみたヨ!

といった感じのものです。

実験内容は、揺れる橋の上と揺れない橋の上のそれぞれで、女性が、被験者となる何も知らない男性に、アンケート調査を突然します。そして、「調査結果に関心がある場合には電話をください」と、電話番号を伝えて、電話をしてくる男性は何人いるのか調査する、というものでした。

この実験での結果は、吊り橋でアンケート依頼された男性からの電話が圧倒的に多く、それにより、「吊り橋の緊張感を恋愛感情と誤認した」と推論されました。

【吊り橋効果】には、続きがあった!

ここまでは、一般的にも良く知られているお話だと思いますが、

実は、この【吊り橋効果】の調査については、続きのお話があったのです!

私はこれを知った時に、それまで言わば【吊り橋効果ドリーム💛】は実在すると思っていたから、

かなりの衝撃でした。笑

意外と知られてなさそうな、

【吊り橋実験のその続き】

これは知っておいても良いかもしれません・・・

悲報。 美人じゃないと電話が鳴らなかった・・・。泣

「【吊り橋理論】には、誤認するための条件として「美人」かどうかで左右されちゃうかも?」

という疑問を持った大学生の方が、今度は、同じ条件で、「美人」か「そうではない場合」という条件を追加して実験を行いました。

結果は何と、

【美人じゃないと逆効果】

というものでした・・・。

座っているだけでは、モテないヨ♪

如何でしたか?

もしも、これを知る前の私のように【吊り橋効果ドリーム】があると思っていた人は、是非に考えを改めることをオススメします。

大切なことは、

今一緒にリフトに乗っている人が「楽しい♪」と思ったり、

滑りで疲れている中でのリラックスタイムを有意義に過ごすための、

思いやりや心づかい、工夫、努力だと思います。

「また○○さんとリフト乗りたいヨ~♪」

って、言ってもらいましょうネ♪

 

 

 

 

 

 

 

彼女が「キュン」とする、最強のプレゼント!

f:id:acco-snow:20210816203935p:plain

プレゼント

スノボでもらうと嬉しい♡ スペシャルなプレゼント2選

高いモノでもなく、カンタンに入手可能。

それなのに、

彼女・お子様・お友達、みんなが「キュン♡」とする2大プレゼントのお話です。

プレゼント その① 【貼るカイロ】

これって、本当に嬉しいんです。

背中用とお腹用の計2枚がオススメ!

「コレ貼るとあったかいヨ♪」

と、さりげなく渡されると、

「思いやりがあって優しい人だな~♡」

と、思われるかもしれません。

 

雪山は女性やお子様にとってはとても過酷な場所です。

寒さに体温が奪われたり、

履きなれないボードブーツで歩くだけでも体力がドンドン奪われて、

楽しむどころか、体調が悪くなる人もいます。

 

渡すときの注意点として、女子としては、

 

【オバサンみたいで恥ずかしい!】

 

と思う人もいるかもしれないので、

個人に渡す場合には、みんなに知られないようにソっと。

それか、

みんなに平等に配布する。

そして、

「僕はいつも貼ってるヨ♪ 貼ってると体がよく動いて調子良いヨ~♪」

と言って、カイロへの抵抗感を解消してあげることがポイントです。

 

カイロは缶ジュースよりも低価格で入手でき、

みんなの1日のパフォーマンスをより良くしてくれる、

コスパ面も最強なアイテムだと言えますネ♪

 

プレゼント その② 【チョコかアメ】

これも重要なプレゼントです。

少し疲れてきたときに有効です。

スノーボードは、結構ハードなスポーツで、

動きの要領を得ていない初心者は特に体力を奪われます。

覚えることや初めてのことで緊張状態も続き、ストレスも感じます。

また、楽しくて夢中になっていると、

疲れていることに気づかない場合もあります。

リフトに乗っている時や、

少し疲れていていそうなタイミングで、

チョコレートやアメを摂ることで血糖値が上がり、

元気になることとリラックス効果も期待できます。

私はレッスンの時、特に幼児やちびっ子のレッスンには、このアイテムはマストです。

大人のレッスンの時にも大活躍です。

いつもポッケに入っています♪

ガムはオススメしません

気軽に持ち歩ける甘いもので、ガムもありますが、

こちらはオススメしません。

理由は、口の中に残ってしまうから。

 

寒い中で

グローブを外して、

ネックウォーマーを外して、

ティッシュでくるんで、

ポッケにしまう。

この工程を省略するのも優しさです。

また、滑る時に口に残っていると、

飲み込んだり、

ポロっと口から出て、

髪の毛にくっついたりする恐れもあります。

怖いですネ・・・。

安全なところで、食べる時だけひと手間の、

チョコかアメがオススメです。

さりげない優しさが一番のプレゼント

如何でしたか?

スノーボードは女子やお子様にとっては過酷な環境下でのハードなスポーツでもあります。

そこで喜ばれるものは、

派手なことや、お金のかかることよりも、

「優しさ」。

これに尽きると思います。

みんなが楽しめれるステキな1日になるよう、

このアイテムたちを連れて行ってくれたら、

私も嬉しいです♪

 

 

 

 

人情深く魅力的な、お店のボスたちを探しに行こう!

ショップの店長さんの特徴と魅力

f:id:acco-snow:20210816154311p:plain

こんにちは。

あっこ先生です。

今日は、とても頼りになるショップの店員さん、特に店長さんの魅力についてのお話です♪

個性的で、ハートフルな店長さんがたくさんいます。

そんな大好きな店長さん達に、私は何度も助けてもらったり、癒されたり、お世話になってきました。

本当に頼もしいんです!

いつもありがとうございまーす!

お気に入りの特別な店長さんが見つけれると、あなたのスノボライフが更に楽しくなること間違いナシ!

良い店長さんと出会えたら良いですネ♪

面倒見が良い

もともとの性格が面倒見の良い、「お兄さん」あるいは「お母さん」的な性格の人が多いように思います。

スノーボードの手入れの仕方や、道具選びに困った時に、相談すると、トコトン寄り添ってくれます。

お客様のスノーボードが楽しくなるために、アドバイスをしてくれたり、真剣に考えてくれます。

今はスポーツ量販店でもお客様への対応やサービスがとても良くて、むしろそっちの方が料金的には安かったり、サポート体制がしっかりとしていたりと、充実している場合もありますが、

店長さんのフォローは一味違います。

人情深さが過ぎて、ヘタをすると、

「○○クンは新しいウェア買って大変だと思うし、ちょうど程度の良い板を仕入れたからコレあげるよ!その分いっぱい滑りに行ってヨ♪」などと言ってきて、

なんと、商売っ気ゼロで何かをくれたりする場合もあります。

人情味店長さんのこういう所、大好きです。本当にありがたいですね。

 

涙もろい

人情味店長さんは、感受性が豊かで、とても涙もろい人が多いです。

誕生日にサプライズでプレゼントをしたり、

お店によく来るお客さんが「結婚しました♡」と、報告をしたり、

そんな日常の中で、店長さんは「ホロ」っとします。

すごく感動してもらえることって、伝える自分自身も嬉しいですネ。

 

寂しがり屋

夕方や夜が近づいてお客さんが減ってくると、寂しい気持ちになる店長さんも多いです。

「もう少しいれば良いじゃん。一緒にDVD観ようヨ」と言ってきたり、

「みんなで閉店後にご飯に行こう♪」と言ってきたりもします。

本当は疲れているはずなのに、そんな自分のことよりもみんなとワイワイしていたい店長さん。

ステキですね♪

 

責任感がハンパない

これは販売しているから当たり前、と思う人もいるかもしれませんが、販売者としての責任範囲をはるかに超えてくる店長さんもいます。

板を販売したお客さんが滑りで困っていたりすると、板のメンテナンスをしてくれたり、セッティングを真剣に考えてくれたり、スキー場で滑り自体を教えてくれる店長さんもいます。

これは量販店や通販にはマネができない、特別なサービスとサポートでもありますね。

ますますショップで買いたいキモチになります。

 

良いカメラを持っている

これは、どちらかというと「店長さんあるある」かもしれませんが、思い当たりませんか?

店長さんって、持ってますよね、

良いカメラと、でっかいレンズ。

スキー場に行って、寒い中でもみんなの滑りをパシャパシャ撮ってくれます。

(ビデオの場合もあります。)

そして、当然、自分の写真はあんまり持っていなかったりします。

上手な人が撮った写真って、スノーボードがめちゃくちゃ上手い風に撮れて、驚きます。滑りの動きがわかる人だからこそ撮れる写真、もらえるとすごく嬉しいですヨネ!

 

お気に入りのマイ店長を探しに行こう!

今回は人情深い店長さんの好きなところを少しお話しました。

店長さんはもともと、スノーボード愛はもちろん、人間が好きでショップを始めているものと思います。

あなたの特別な店長さんを、探しに行ってみませんか?

混雑していない今がオススメですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショップに行く時・・・そう。それは今。

オフシーズンのボードショップには、良いことがテンコ盛り♪

今年も暑い夏ですね。

 

こんにちは。

あっこ先生です。

 

スノーボードのことは冬になったら考えよう。暑いし。」

そんな風に思っているあなたへ。

 

今日は、

【オフシーズンのスノーボードショップには良いことがいっぱいあるんだヨ~♡】

という、

この時期こそショップに足を運びたくなる耳寄り情報を、今日は2つ紹介しますネ。

 

店員さんと仲良くなれる

ボードショップに行ったときに、

店員さんから

「○○さん、こんにちは~!」

なんて声をかけられている友人を見て、

 

(顔見知りな感じで、なんか、コイツかっこいいな~・・・)

 

って、思ったことないですか?

これが彼氏だったら尚更ステキに感じますよネ!

 

オフシーズンのショップに行くと、店員さんと仲良くなれる確率がグンと上がります。

 

冬のショップは混みあっていたり、多くの人が立ち寄り、

質問したいことがあっても忙しそうで声がかけれなかったり、

仲良しになりたい店員さんが、

日中はどこかのスキー場に行ってたりして、

「仲良しになる」どころか、

最悪、会うことすらできない、という悲しい事態をまねくこともあります。

 

オフシーズンのショップに行くと、

店員さんとじっくりとお話をしたり、

覚えてもらえたりすることができます。

 

かなりの確率で「仲良し」になれるんです!

 

「店員さんと仲良しになると良いことあるの?」

と思いますか?

良いことが大いにありまーす!

また詳しくお伝えしますネ♪

良いものがお得にゲットできる

これもオフシーズンならではのメリットのひとつです。

本当は、大好きなショップがあったら、シーズン前に予約注文したりして貢献したい所ではありますが、スノーボードって、いろいろなことや物にお金がかかります。

昨シーズンにショップやネットで発見して、

「コレ欲しいな~。でも高い。ガマンガマン。」

と、購入を控えたものはありませんか?

オフシーズンのショップには、そんな風にあなたが諦めたものが、ヒッソリと並んでいる場合があります。

しかもお買い得価格で!

ショップでは、次のシーズンには新しいモデルの商品を陳列するために、売れ残っている物はお得に販売している場合があります。

「全身ニューモデルのものじゃないとヤダ!」

という人には有効ではないのですが、

そこまでこだわらない人にとっては、とってもありがたいですネ!

注意事項

オフシーズンのショップには、注意すべき点がありますので事前に確認を。

  1. ちがうことがオンになっているかもしれない
  2. 日本にいないかもしれない
  3. 商品をネットで同時販売しているかもしれない 

・・・1は大いに可能性が高いです。サーフィン、スケボー、マウンテンバイク、等々、他のことも得意、、むしろそっちがメイン、という場合もあります。それにより、ショップのイベントによっては、夏にはお店にいない、または、国内にいないケースもあるので注意が必要です。

また、店舗の商品をネットで販売しているショップも多いです。

ここで、「仲良しになる」を優先する場合のコツですが、

ネットで発見した時にポチらず、電話かメールをします。

「ネットで見つけたんですけど、お店に買いに行きたいので取っておいて欲しいです!」

・・・これって、メッセージを受け取った側って、すごく嬉しいですよね!

「この人、モノではなくて、この店のことが好きな人なのかな~」という気持ちになっってもらえるかもしれません。

 

 

・・・・・

夏だけど、あえてショップに行くことって、良いことがいっぱいあって、来るシーズンへの準備にもなり、良いことがたくさんあります。

ショップのホームページを事前に確認してから、ショップへ行ってみることをオススメします♪

シーズンを外して、あえてショップに行くことの有効性。

良かったらご参考に♪

・・・・・